鉄筋建ての家
天井が、落ちてきた!
朝一番、天井板(トラバーチン)が落ちてきた!!
奥様もびっくり、突然でした。奥様、のお話です。
トラバーチンですから、水を吸って豆腐みたいです。
スラブに打ち込みの断熱材(発泡系)のすきま、継手から、ぽたり
ぽたり、時間では結構な量かなと思います。
このベランダには以前も修理した思い出が有ります。
観葉植物が大量に! 200鉢よりおおくあると思われます。
S48年築造。。
防水層が、、保護モルタル、、目地割れ、、浸透か?
防水屋さん(笠原)と考えてみて、 樹脂注入は?、撥水剤の吹き付け?で 10年くらいは大丈夫!にして欲しいです。
安くていい仕事です
通常よりは簡易な塗膜防水をしたら、、いうことで お客様に了解をもらう。
梅雨明けて 工事する。 天井には、おぼん皿を置いて水受けをする。大雨でなければいいのですが。
コメント